埋蔵金関連ニュース

2023年03月01日

三月初日の名古屋の最高気温は17度で、ようやく春本番の陽気となりました。

怠惰に任せてしばらくお休みしていた埋蔵金探しを、徐々に再開したいと思います。

つい先日、三重県津市一志町の山中で、小学生の兄弟がお宝を発見したというニュースが話題になりました。

実際にことが起きたのは1年以上前の昨年1月。

いつものように自宅近くの山に探検に出かけた二人は、尾根の少し高まったところに石積みを見つけました。

石をどかすと、その下から壺と皿が現れ、さらに土の中から和鏡と鉄刀が出てきました。

二人は興奮しましたが、大人の指示に従い、すべてをいったん埋め戻したそうです。

それから5カ月後の昨年6月、津市教育委員会は、土地所有者の承諾を得て発掘調査を行い、四耳壺と鉄刀一振り、土師器、そして菊花双鳥鏡と萩双鳥鏡という二つの和鏡を確認しました。

いずれも平安時代末期から鎌倉時代初めの12世紀に作られたもので、有力者の墓の副葬品とみられています。

津市教委によると「複数の副葬品を伴った状態で、中世の新たな墓が見つかるのは三重県では極めてまれ」だそうです(発表が遅れたのは、報告書の作成に時間がかかったからでしょうか)。

御宝を発見した二人に報奨金は支払われなかったようですか、地元の新聞やテレビに大きく取り上げられ、一生忘れられない思い出になったに違いありません。


壺
 発掘された四耳壺=三重県津市一志町で



(22:00)

2023年01月09日

埋蔵金関連ニュース

オランダ国立公文書館が、第二次大戦中にドイツ軍の兵士が隠した財宝の地図を78年ぶりに公開し、アマチュアのトレジャーハンターが現地に殺到する騒ぎが起きている。

報道によると、財宝は、ドイツ兵4人が1944年8月にロッテルダムのアーネム支店から略奪した時計やダイヤモンド、金銀などで、現在の価値にして数百万ユーロに上るという。

1945年4月、連合軍の進攻でドイツ軍が敗走に転じると、4人は財宝をドイツとの国境に近い、オランダ東部の田舎町オンメレンの野原に埋めて隠したという。

地図では、財宝のありかに赤いバツ印が付けられ、3本の木の一番端の木の根元に埋めたこと、この木が幅約1.2メートルの道沿いに立っていることも示されている。

木はポプラの木で、財宝を埋めた深さは70~80センチだという。

ドイツに略奪された資産を追跡するオランダの機関は、4人のドイツ兵のうちの1人、ヘルムート・S(フルネームは未公表。残る2人は戦死し、1人は行方不明)からこの地図を入手した。

同機関は1947年、この地図をもとに金属探知機を使って探したり、ヘルムート・Sに隠し場所を案内させたりしたが、発見できなかったという。

財宝の埋蔵場所は現在、オンメロンの元市長が運営する財団の所有地で、トレジャーハンターが財宝を見つけた場合はこの財団に報告しなければならないが、元市長は「簡単には見つからないだろう」と話している。

オランダ国立公文書館は毎年1月3日を「オープンアクセスデー」に定めており、今年は財宝の地図のほかにも1300ページに上る文書が公開された。

(興味深いニュースがあったので訳してみました。こんなに詳しい宝の地図はめったにないと思うのですが、それでも見つからないのはなぜでしょう)


map1
 オランダ国立公文書館が公開した地図(同館のフェースブックから)

(09:00)

2022年12月13日

埋蔵金関連ニュース

1857年9月に米サウスカロライナ州沖で沈没した蒸気船「SSセントラル・アメリカ号」から回収された遺品のオークションがネバダ州リノで行われ、リーバイスのジーンズの原型と見られるズボンが11万4000ドル(約1550万円)で落札された。

ニューヨーク・タイムズ紙などによると、ズボンはゴールドラッシュの時代に鉱山労働者がはいていたもので、白色の5ボタンの前開き。

リーバイ・ストラウス社が最初のジーンズを販売したのは1873年で、それよりも16年も早く、専門家の間では否定的な見方もある。

この日はほかにもブルックス・ブラザースのアンダーシャツなど計270点が競売にかけられ、落札総額は100万ドル近くに上った。

SSセントラル・アメリカ号はパナマからニューヨークに向かう途中、ハリケーンの直撃を受けて沈没し、乗客と乗員578人のうち425人が亡くなった。

積んでいた約14トンの金も一緒に沈み、「Ship of Gold(黄金の船)」と呼ばれてきた。

トレジャーハンターのトミー・トンプソンが率いるチームが1988年9月に沈没船を発見し、遠隔操作の無人潜水機を使って3トンに上る金の延べ棒やほかの財宝の回収に成功した。

トンプソンは2000年、金を約5000万ドルで売却したが、発掘作業の出資者やほかのメンバーたちが分け前を受け取っていないとしてトンプソンを提訴。

裁判所に出廷せず、逃亡を続けていたトンプソンは2015年に逮捕、収監され、管財人が任命されていた。

SSセントラル・アメリカ号の遺品のオークションが行われたのは今回が初めてで、次回は来年2月に予定されている。

(08:00)

2022年12月02日

​​​​​埋蔵金関連ニュース

フィリピンの刑務所の敷地に巨大な穴が掘られていたことがわかり、山下財宝との関連が注目されている。

マニラタイムズなどによると、穴が掘られていたのはマニラ市内にあるニュー・ビリビッド刑務所の敷地で、穴は幅40m、深さ60m。

著名なラジオ司会者ペルシバル・マバサ氏の殺害を命じた疑いが持たれているジェラルド・バンタグ矯正局長が、掘削を指示したとされる。

当初、穴は脱獄のために掘られたのではないかと見られたが、バンタグ局長は地元メディアのインタビューで「スキューバダイビングの訓練用に深いプールを造る目的だった」とこれを否定。

さらにクリスピン・レムラ司法長官は、バンタグ局長本人から8月に「山下財宝を探すために掘った」と言われ、止めるよう諫めたことを明らかにした。

山下財宝は、第2次世界大戦が終結する際に、旧日本軍が東南アジアから収奪した金塊などをフィリピン国内に埋めたという伝説に基づくもので、フィリピン方面軍司令官だった山下奉文大将の名前から、そう呼ばれる。

山下大将は終戦後、戦争犯罪人として裁かれる間、この刑務所に収容されていた。

マルコス政権への批判を繰り返していたマバサ氏は9月3日にマニラ市内の自宅近くで銃に撃たれて死亡し、実行犯のジョエル・エストリアル容疑者が出頭したが、同容疑者は「ニュー・ビリビッド刑務所の受刑者から依頼された」と供述。

その後、この受刑者が不審な窒息死を遂げ、バンタグ局長が事件の黒幕との疑いが持たれている。


(09:00)

2022年12月01日

埋蔵金関連ニュース

米国のトレジャーハンター、ジョセフ・クックさん(37歳)がフロリダ州の海岸で4万ドルのダイヤの指輪を見つけ、指輪は無事持ち主に返還された。

ピープル誌などによると、金属探知機を使ってセントオーガスティンの海岸を探索していたクックさんは、砂の中から指輪を発見した。

宝石店に鑑定してもらうと、指輪はダイヤとプラチナでできており、その価値はなんと約4万ドル(約550万円)。

クックさんがSNSに指輪の映像を投稿し、「指輪を無くした人を知らないか」と地元の店を訪ね回ったところ、2週間後に婚約指輪を無くしたというジャクソンビルに住む夫婦から電話が入った。

「ビデオ通話で指輪を見せると、奥さんは『神様、信じられない』といって泣き出したんだ」とクックさん。

クックさんは何もお礼を受け取らずに、指輪を夫婦に返した。

がっかりしていないか、という質問に、クックさんは「していません。私はカルマ(因果応報)を信じています。何かを返せば、それ以上のものを見つけることができる」と回答。

その言葉の通りに、カルマさんはすぐに別のダイヤの指輪を発見したという。

(埋蔵金関連のニュースを訳して不定期にアップします。婚約指輪が手元に戻った夫婦はどれほど喜んだことでしょう。私も「カルマを信じています」と言ってみたいものです)


(08:00)