2022年10月14日
ネットで検索していて、興味深い記事を見つけました。
八重野充弘氏が2013年12月から半年間にわたり週刊実話に連載していた「出てこい!ニッポン埋蔵金 発掘最前線」(計20回)です。
発表媒体に合わせたのでしょうか、八重野氏が過去に出版した一般向けの書籍とは異なり、埋蔵金探しを巡るリアルで生々しい話題が綴られています。
中でも印象に残ったのは、八重野氏が先達と称する3人の埋蔵金ハンター(いずれも故人)の話です。
一人目は言うまでもなく、八重野氏をトレジャーハンティングの道に引き込んだ畠山清行氏。
畠山氏が単なる埋蔵金研究家にとどまらず、埋蔵金ハンターの顔を持ち合わせていたことは、著書の「日本の埋蔵金」を読んでも明らかです。
記事では、畠山氏が土地所有者の娘の女子大生の卒業論文を代筆することを条件に、発掘の許可を得るエピソードが紹介されています。
二人目は、畠山氏のパートナーでスポンサーでもある仲元虎斉氏。
本人が八重野氏に語ったところによると、同郷の岸信介元首相を介して、台湾の蒋介石元総統の依頼を受け、旧日本軍が台湾各地に隠した軍用物資を探し出す任務に就き、発見した中には126㎏に及ぶ金塊もあったとか。
八重野氏は仲元氏を、この世界で実績を挙げた唯一の日本人と評しています。
三人目は不動産で儲けた4億3千万円を元手に、埋蔵金探しの専門会社「未来開発」を立ち上げた吉田錦吾氏です。
私はネットで記事を読むまで、この人物を全く知りませんでした。
吉田氏は昭和の終わりから平成にかけ、豊富な資金にモノを言わせて、埋蔵金伝説が残る有名な場所を掘りまくりましたが、結局どこも見つからず、最後には数千万円の借金を抱え、山での事故で亡くなったそうです。
埋蔵金が持つ、人の心を虜にしてやまない魔力と、一歩間違えれば地獄に落ちかねない怖さに身震いさせられます。
八重野充弘氏が2013年12月から半年間にわたり週刊実話に連載していた「出てこい!ニッポン埋蔵金 発掘最前線」(計20回)です。
発表媒体に合わせたのでしょうか、八重野氏が過去に出版した一般向けの書籍とは異なり、埋蔵金探しを巡るリアルで生々しい話題が綴られています。
中でも印象に残ったのは、八重野氏が先達と称する3人の埋蔵金ハンター(いずれも故人)の話です。
一人目は言うまでもなく、八重野氏をトレジャーハンティングの道に引き込んだ畠山清行氏。
畠山氏が単なる埋蔵金研究家にとどまらず、埋蔵金ハンターの顔を持ち合わせていたことは、著書の「日本の埋蔵金」を読んでも明らかです。
記事では、畠山氏が土地所有者の娘の女子大生の卒業論文を代筆することを条件に、発掘の許可を得るエピソードが紹介されています。
二人目は、畠山氏のパートナーでスポンサーでもある仲元虎斉氏。
本人が八重野氏に語ったところによると、同郷の岸信介元首相を介して、台湾の蒋介石元総統の依頼を受け、旧日本軍が台湾各地に隠した軍用物資を探し出す任務に就き、発見した中には126㎏に及ぶ金塊もあったとか。
八重野氏は仲元氏を、この世界で実績を挙げた唯一の日本人と評しています。
三人目は不動産で儲けた4億3千万円を元手に、埋蔵金探しの専門会社「未来開発」を立ち上げた吉田錦吾氏です。
私はネットで記事を読むまで、この人物を全く知りませんでした。
吉田氏は昭和の終わりから平成にかけ、豊富な資金にモノを言わせて、埋蔵金伝説が残る有名な場所を掘りまくりましたが、結局どこも見つからず、最後には数千万円の借金を抱え、山での事故で亡くなったそうです。
埋蔵金が持つ、人の心を虜にしてやまない魔力と、一歩間違えれば地獄に落ちかねない怖さに身震いさせられます。
(08:00)