2023年03月03日
中部3県から離れますが、隠した当人は名古屋市西区にあった比良城の生まれということで、佐々成政(さっさ・なりまさ)の軍用金について整理してみたいと思います。
数ある埋蔵金伝説の中でも、成政の軍用金は有名ですが、これは長年掘り続けたトレジャーハンターの存在が大きいようです。
徳川幕府の御用金における水野家、豊臣秀吉の埋蔵金における鈴木盛司氏のように、成政の軍用金では中山喜一氏を抜きに語ることはできません。
中山氏は明治45(1912)年から63歳で亡くなる昭和18(1943)年まで、富山県の鍬崎山とその周辺で埋蔵金を探し続けましたが、遂に発見できませんでした。
中山氏が半生を埋蔵金探しに費やすことになったきっかけは、東京高等農学校(現在の東京農大)の友人から紹介された高尾覚太郎という元鉱夫の目撃譚です。
それによると、高尾が足尾銅山で働いていたころ、旅行先で知り合った上山健彦という人物に誘われ、詳しい行き先や目的を知らされないまま、山登りに付き合わされます。
山の中腹で露営した二日目の真夜中、こっそり抜け出した上山を追いかけた高尾は、岩穴の中に黄金の延べ板がぎっしり詰まった49個の甕を目撃します。
翌朝、高尾の尾行に気付いた上山は、黄金は佐々成政の軍用金で、家臣の子孫である自分が家に伝わる図面をもとに探り当てたこと、そのまま世に出すと怪しまれるので、夕張炭鉱で働く弟と相談し、北海道の金鉱から産出されたことにする計画であることを打ち明けます。(この項続く)
佐々成政の軍用金が隠されているとされる富山市の鍬崎山
数ある埋蔵金伝説の中でも、成政の軍用金は有名ですが、これは長年掘り続けたトレジャーハンターの存在が大きいようです。
徳川幕府の御用金における水野家、豊臣秀吉の埋蔵金における鈴木盛司氏のように、成政の軍用金では中山喜一氏を抜きに語ることはできません。
中山氏は明治45(1912)年から63歳で亡くなる昭和18(1943)年まで、富山県の鍬崎山とその周辺で埋蔵金を探し続けましたが、遂に発見できませんでした。
中山氏が半生を埋蔵金探しに費やすことになったきっかけは、東京高等農学校(現在の東京農大)の友人から紹介された高尾覚太郎という元鉱夫の目撃譚です。
それによると、高尾が足尾銅山で働いていたころ、旅行先で知り合った上山健彦という人物に誘われ、詳しい行き先や目的を知らされないまま、山登りに付き合わされます。
山の中腹で露営した二日目の真夜中、こっそり抜け出した上山を追いかけた高尾は、岩穴の中に黄金の延べ板がぎっしり詰まった49個の甕を目撃します。
翌朝、高尾の尾行に気付いた上山は、黄金は佐々成政の軍用金で、家臣の子孫である自分が家に伝わる図面をもとに探り当てたこと、そのまま世に出すと怪しまれるので、夕張炭鉱で働く弟と相談し、北海道の金鉱から産出されたことにする計画であることを打ち明けます。(この項続く)
佐々成政の軍用金が隠されているとされる富山市の鍬崎山
(09:00)
2023年03月01日
三月初日の名古屋の最高気温は17度で、ようやく春本番の陽気となりました。
怠惰に任せてしばらくお休みしていた埋蔵金探しを、徐々に再開したいと思います。
つい先日、三重県津市一志町の山中で、小学生の兄弟がお宝を発見したというニュースが話題になりました。
実際にことが起きたのは1年以上前の昨年1月。
いつものように自宅近くの山に探検に出かけた二人は、尾根の少し高まったところに石積みを見つけました。
石をどかすと、その下から壺と皿が現れ、さらに土の中から和鏡と鉄刀が出てきました。
二人は興奮しましたが、大人の指示に従い、すべてをいったん埋め戻したそうです。
それから5カ月後の昨年6月、津市教育委員会は、土地所有者の承諾を得て発掘調査を行い、四耳壺と鉄刀一振り、土師器、そして菊花双鳥鏡と萩双鳥鏡という二つの和鏡を確認しました。
いずれも平安時代末期から鎌倉時代初めの12世紀に作られたもので、有力者の墓の副葬品とみられています。
津市教委によると「複数の副葬品を伴った状態で、中世の新たな墓が見つかるのは三重県では極めてまれ」だそうです(発表が遅れたのは、報告書の作成に時間がかかったからでしょうか)。
御宝を発見した二人に報奨金は支払われなかったようですか、地元の新聞やテレビに大きく取り上げられ、一生忘れられない思い出になったに違いありません。
発掘された四耳壺=三重県津市一志町で
(22:00)
2023年02月07日
今回はプライベートな話となりますが、どうかご容赦ください。
定年後、時間に余裕ができたことから、無人となった実家の片付けを進めています。
これが、気が遠くなるほどの作業量で、半ば途方に暮れております。
考えてみると、昔は自治体によるゴミの収集などはなく、溜まる一方でした。
ごみ屋敷とまでは言いませんが、半世紀ほどの間に蓄えられた衣服、家具、電化製品、本などが家のあちこちに積み上げられ、とにかく膨大な量です。
これまで、自治体のごみ処理施設へ軽トラックで運んで既に20回ほど往復していますが、まだまだ先が見えません。
知人に実家の片付けが大変だと愚痴ると、何かお宝が見つかるんじゃないかと慰められますが、実家の資産状況は、その家で育った自分が誰よりも知っています。
さて、そんな中、実家の2階の古いタンスを整理していて、ブリキ缶に入っていた大量の一円玉の中から、天保通宝2枚と開元通宝1枚を見つけました。
ネットで調べてみると、天保通宝は江戸時代末期から明治にかけて流通した古銭、開元通宝は中国の唐で621年に初めて鋳造され、300年にわたって流通した銅銭のようです。
天保通宝は明治生まれの祖父が実際に使用していたものと思われますが、開元通宝がなぜわが家にあるかはわかりません。
肝心の古銭の価値ですが、どちらも巷に大量に出回っており、状態も良くないため、古銭商に売却しても数百円程度のようです。
それでも、地面を掘って、こんな変わった形の古銭が一枚でも出てくれば、きっと楽しいに違いありません。
フォレスト・フェン氏の宝箱ではありませんが、天保通宝を屋外のどこかに埋めて、子供向けの宝探し大会を開いたら、受けそうです。
実家を片付けていて見つかった天保通宝(表・裏)と開元通宝
定年後、時間に余裕ができたことから、無人となった実家の片付けを進めています。
これが、気が遠くなるほどの作業量で、半ば途方に暮れております。
考えてみると、昔は自治体によるゴミの収集などはなく、溜まる一方でした。
ごみ屋敷とまでは言いませんが、半世紀ほどの間に蓄えられた衣服、家具、電化製品、本などが家のあちこちに積み上げられ、とにかく膨大な量です。
これまで、自治体のごみ処理施設へ軽トラックで運んで既に20回ほど往復していますが、まだまだ先が見えません。
知人に実家の片付けが大変だと愚痴ると、何かお宝が見つかるんじゃないかと慰められますが、実家の資産状況は、その家で育った自分が誰よりも知っています。
さて、そんな中、実家の2階の古いタンスを整理していて、ブリキ缶に入っていた大量の一円玉の中から、天保通宝2枚と開元通宝1枚を見つけました。
ネットで調べてみると、天保通宝は江戸時代末期から明治にかけて流通した古銭、開元通宝は中国の唐で621年に初めて鋳造され、300年にわたって流通した銅銭のようです。
天保通宝は明治生まれの祖父が実際に使用していたものと思われますが、開元通宝がなぜわが家にあるかはわかりません。
肝心の古銭の価値ですが、どちらも巷に大量に出回っており、状態も良くないため、古銭商に売却しても数百円程度のようです。
それでも、地面を掘って、こんな変わった形の古銭が一枚でも出てくれば、きっと楽しいに違いありません。
フォレスト・フェン氏の宝箱ではありませんが、天保通宝を屋外のどこかに埋めて、子供向けの宝探し大会を開いたら、受けそうです。
実家を片付けていて見つかった天保通宝(表・裏)と開元通宝
(10:00)
2023年02月02日
フォレスト・フェン氏の宝箱の隠し場所は、ジャック・ステューフ氏が2020年6月に宝箱を見つけた後を秘匿されたままでしたが、昨年5月、隠し場所がついに公開されるかもしれないというニュースが流れました。
フロリダ州のトレジャーハンターの男性が「フェン氏は宝箱を4回にわたって動かし、私が宝箱に近づくたびにそれを繰り返した」と訴えたのがきっかけです。
それまでの幾つかの訴訟と同じように、単なる言いがかりのようにもみえますが、この男性は「フェン氏が自分を監視するために、探索場所の近くの不動産まで購入している」とまで主張しています。
ステューフ氏は宝箱が、フェン氏が隠した2010年からずっと同じ場所にあったことを説明するよう迫られるかもしれないということです。
この裁判の過程で、宝箱の隠し場所はワイオミング州のイエローストーン国立公園のどこかであり、宝箱が発見された2カ月後の2020年8月に、フェン氏とステューフ氏から、同国立公園のレンジャーの女性トップ、サラ・デイビス氏に隠し場所が伝えられていたことも明らかになりました。
現地を調査したデイビス氏は、宝箱の隠し場所が発表された場合、大量の観光客が押し寄せ、公園の破壊につながるして、その非公開を支持したそうです。
さて、それから半年以上が経過しましたが、この裁判がどう進展したか、ネットを検索しても見つかりません。
フェンの宝箱の隠し場所はもちろんのこと、詩に一体どんな手掛かりが隠されていたのか、知りたいところです。(この項終わり)
写真は記事と関係ありません
追記1 フォレスト・フェン氏の回顧録は当初、「探索のスリル」と訳しましたが、原文通り「追跡のスリル」としました。そのほか、おかしな点、誤訳等がありましたらご指摘くたせさぃ。
追記2 詩を正しく解釈すれば宝箱の隠し場所がわかるとされますが、解読するためには「追跡のスリル」の全文を読む必要がありそうです。また、かなりの英語の知識も求められるようです。
フロリダ州のトレジャーハンターの男性が「フェン氏は宝箱を4回にわたって動かし、私が宝箱に近づくたびにそれを繰り返した」と訴えたのがきっかけです。
それまでの幾つかの訴訟と同じように、単なる言いがかりのようにもみえますが、この男性は「フェン氏が自分を監視するために、探索場所の近くの不動産まで購入している」とまで主張しています。
ステューフ氏は宝箱が、フェン氏が隠した2010年からずっと同じ場所にあったことを説明するよう迫られるかもしれないということです。
この裁判の過程で、宝箱の隠し場所はワイオミング州のイエローストーン国立公園のどこかであり、宝箱が発見された2カ月後の2020年8月に、フェン氏とステューフ氏から、同国立公園のレンジャーの女性トップ、サラ・デイビス氏に隠し場所が伝えられていたことも明らかになりました。
現地を調査したデイビス氏は、宝箱の隠し場所が発表された場合、大量の観光客が押し寄せ、公園の破壊につながるして、その非公開を支持したそうです。
さて、それから半年以上が経過しましたが、この裁判がどう進展したか、ネットを検索しても見つかりません。
フェンの宝箱の隠し場所はもちろんのこと、詩に一体どんな手掛かりが隠されていたのか、知りたいところです。(この項終わり)
写真は記事と関係ありません
追記1 フォレスト・フェン氏の回顧録は当初、「探索のスリル」と訳しましたが、原文通り「追跡のスリル」としました。そのほか、おかしな点、誤訳等がありましたらご指摘くたせさぃ。
追記2 詩を正しく解釈すれば宝箱の隠し場所がわかるとされますが、解読するためには「追跡のスリル」の全文を読む必要がありそうです。また、かなりの英語の知識も求められるようです。
(07:30)
2023年01月30日
フォレスト・フェン氏がワイオミング州に隠した宝箱を発見したジャック・ステューフ氏は、その正確な場所を明らかにしていませんが、自分だけがどうしてゴールに到達できたか、メディアの質問に答えています。
慎重に言葉を選び、場所の特定に結びつくような情報は一切口にしていませんが、それでもかなり興味深い内容が含まれています。
以下にポイントを箇条書きにします。
大事なのは詩自体を綿密に調べることだ。そのためにはフェン氏が書いたことや語ったことを何度も読み返し、彼の感情を理解する必要がある。
詩の謎を解くのに、アナグラムやGPS座標、複雑な暗号の読解などは必要ない。
フェン氏が宝を隠した目的は、素晴らしいパズルを作成して自分がどれほど頭がよいかを皆に示すことではなかった。フェン氏の頭にあったのは、自分自身を埋葬し、歴史的な伝説をつくるという、前代未聞のアイディアだった。
詩の第2節の後半は難解であり、それを解読するためには、フェン氏のものの見方で考えなければならない。
詩の第4節に出てくる「the blaze(炎)」は、自然の力によってかなりダメージを受けており、簡単には読み取れなくなっている。
フェン氏は宝箱が埋まっているかどうか言わなかった。宝箱は地面に置かれていたが、平地ではなく、時間の経過とともに松の葉や木片などで埋まる可能性があった。(この項続く)
写真は記事と関係ありません
慎重に言葉を選び、場所の特定に結びつくような情報は一切口にしていませんが、それでもかなり興味深い内容が含まれています。
以下にポイントを箇条書きにします。
大事なのは詩自体を綿密に調べることだ。そのためにはフェン氏が書いたことや語ったことを何度も読み返し、彼の感情を理解する必要がある。
詩の謎を解くのに、アナグラムやGPS座標、複雑な暗号の読解などは必要ない。
フェン氏が宝を隠した目的は、素晴らしいパズルを作成して自分がどれほど頭がよいかを皆に示すことではなかった。フェン氏の頭にあったのは、自分自身を埋葬し、歴史的な伝説をつくるという、前代未聞のアイディアだった。
詩の第2節の後半は難解であり、それを解読するためには、フェン氏のものの見方で考えなければならない。
詩の第4節に出てくる「the blaze(炎)」は、自然の力によってかなりダメージを受けており、簡単には読み取れなくなっている。
フェン氏は宝箱が埋まっているかどうか言わなかった。宝箱は地面に置かれていたが、平地ではなく、時間の経過とともに松の葉や木片などで埋まる可能性があった。(この項続く)
写真は記事と関係ありません
(07:00)